フォートナイト PC版の最低・推奨スペックとおすすめのゲーミングPCはコレ!
- 「Fortniteの最低スペックと推奨スペックを知りたい!」
- 「必要スペックと似たようなパソコンが欲しい!」
- 「推奨スペックと似たようなゲーミングPCが欲しい!」
- 「ヌルヌルプレイできるゲーミングPCが欲しい」
- 「このスペックならどれくらいフレームレート(fps値)が出せるの?」
このような方に向けてご紹介します。
フォートナイト PC版の最低・推奨スペック
最低スペックとは
「フォートナイトは最低(必要)スペックより下のPCでは動作保証できない。」
のことです。
推奨スペックとは
「フォートナイトをパソコンで快適にプレイするのに必要最低限のスペック」
と思ってください。
最低スペック | 推奨スペック | |
---|---|---|
OS | Windows 7/8/10 64-bit + Mac OSX Sierra | |
CPU | Intel Core i3 2.4 Ghz | Intel Core i5 2.8 Ghz |
メモリ | 4 GB | 8 GB |
GPU | Intel HD 4000 | Nvidia GTX 660 2GB または Radeon HD 7870 2GB または同等以上のDX11 GPU |
フォートナイトの最低スペックはグラボなしのいわゆる低スペックPCです。
その最低スペックを参考にパソコンを購入する方は、どのようなプレイスタイルになるかというと
「設定は最低の画質でOK!・低い解像度(640*480)でフォートナイトをプレイする!」
「フォートナイトができる(動く)だけでいい!カクカクしてもいい♪」
これと同じ考えであれば、最低スペックのPCをゲーミングPCがないPCショップでも簡単に探すことが出来ます。
推奨スペックと似たようなゲーミングPC
フォートナイトの推奨スペックは、グラボなしの低スペでは無くゲーミングPCのスペックです。
推奨スペックを参考にゲーミングPCを購入しようとと考えている方に、気をつけてほしいのが グラフィックボード(グラボ)・GPU です。
GTX 660 等は販売終了しているので、似たようなグラボ・GPUは最新だと GTX 1050 以上となります
GTX 1050 が売ってなかったら、GTX 1050 Ti や GTX 1060 などになります。
GTX 1050 おすすめPC
販売元 | ||
---|---|---|
価格:円 |
GTX1050搭載PCを各メーカーが発売しているなかで
「コレはおすすめできる!」
と思ったのがGALLERIA DSでした。
GALLERIA DS のおすすめポイントは、フォートナイトの推奨スペックを最低限そなえ、
かつ「値段が安い」
ことです。
とりあえず「フォートナイト推奨スペックで安いPC!」という方は満足できると思います。
GTX 1050 プレイ動画(マルチプレイ)
GTX1050 ならどれくらいフォートナイトができるのか気になりますよね。
そこで動画を見つけたのでご紹介します。
【動画PCスペック】
- [OS]Windows 10
- [GPU]GTX 1050
- [CPU]Core i5 7500 3.4GHZ
- [メモリ]16GB
【設定とfps】
- [解像度]フルHD(1920*1080)
- [カスタム設定] (最低 60fps, 平均 70-80 fps)
- [エピック(最高画質)] (40-60 fps)
※フレームレートは動画右上の数値
ここでいうフレームレートとは、1秒間あたりのフレーム数で単位は fps です。基本的にゲームにおいては 60fps以上が快適とされていますが、ガチ勢やプロゲーマーは100fps以上を好むことが多いです。
設定は中と高が混じったカスタム設定です。激しいシーンでフレームレートが落ちますが、それでも最低 60fps以上でフォートナイトができるようです。
クチコミ
フォートナイトの推奨スペックと似たようなPCを買った人はどう思っているのか、口コミを見つけたので紹介します。
マシンスペック、コストパフォーマンスともに大変満足しております。また利用したいと思います。
Q: このパソコンでpubgはできますか?
A: 可能ですがGTX1050では平均60fpsが出しづらい為、金銭面で余裕があるならばガレリアDTやガレリアDJなどが望ましいです。
PUBGという、フォートナイトのライバル的なバトルロイヤルゲームについて言及されてますね。
PUBGはフォートナイトと違い、スペックが高いです。なので、PUBGもプレイしたいならGTX 1660 Ti搭載PCのガレリアXTがおすすめ、ということでしょう。
GALLERIA DSの最新情報・ご購入はコチラからどうぞ!
プロゲーマーやガチ勢、ゲーム実況の人気PC
「ヌルヌルプレイがしたい」
「撃ち勝ちたい」
「プロゲーマー・配信者と同じスペックのPCが欲しい」
など勝つことを最優先に考えているガチ勢に人気なのがRTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCです。
また、実況というゲームしながら配信もする場合も推奨スペック以上のパソコンが必要になるので、これも人気の理由の一つです。
そのなかでGALLERIA XFが売れています。
人気のRTX 3060 Ti 搭載PC
![]() |
メーカー | サードウェーブ |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i5-13400F | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8GB | |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM | |
SSD | 500GB NVMe SSD | |
HDD | HDD 無し | |
電源 | 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) | |
価格:164,980円 |
ガレリアXFのおすすめポイントは、RTX 3060 Ti を搭載しているのに、他社製のRTX 3060 Ti 搭載PCより安いのでコスパが良い点です
例えば、執筆現在、
- 「マウスコンピューターのNEXTGEAR-MICRO im620GA4より2.5万円安い」
となっています。
性能が高い方のPCがなぜか安い・・・。メモリやケースに違いがありますが、その差を考えても安い。
多分、値上がりする前に今のうちに買ったほうが良いと思います。
クチコミ
ずっと前からYouTubeなどを見てゲーミングパソコン使ってゲームしてるのが羨ましながら今までゲームはPS4でやっていました。 そして、今年から社会人になりある程度落ち着いてきてゲーミングパソコンを買うお金を貯めて遂に購入させていただきました。 増税前ということやサマーセールでいろいろとアップグレードをしていて色んな方々の評価レビューをみてこのパソコンに決めました。 今はまだFortniteしかやっていませんがストレスなくプレイできています。 ただ、届いた時コードがズレてプロペラに当たっていて気付かずに電源をつけてしまいそのコードがキズ付いてしまっていたので気をつけてください。
元々、コンシューマーゲームにてFPSをしていました。グラフィックの綺麗さについては、特に不足を感じていた訳ではありませんでしたが、やはりゲーミングPCにて本来(?)の画質で楽しむべく購入するに至りました。 結果としては、大満足です。自作するよりも断然安いお値段で、高性能なPCを手に入れることができ、また、バトルフィールド5がバンドルされているのでソフトを購入する必要もありません。パソコン上級者の方は分かりませんが、初めてゲーミングPCを購入する方はこのPCを選んでおけば間違いないのではないでしょうか。 不満な点としては、バトルフィールド5のDXR向け推奨スペックにてメモリが16Gであるのに、このPCの構成メモリが8Gであり、16Gへのグレードアップがオプションであることです。
嬉しい悲鳴が多いですね。フォートナイトだけでなく他のゲームもやりたい!という方にも大満足のようです。
GALLERIA RM5C-R36Tの最新情報・ご購入はコチラからどうぞ!
最低スペックと似たようなパソコン
「必要スペックを参考探すと簡単」と言いましたが、最後に一応、最低スペックと似たようなパソコンを紹介します。
フォートナイトの最低スペックと似たようなパソコンは、グラボなしなのでノートパソコンの方が見つかりやすいですね。
Critea DX-W3![]() |
メーカー | サードウェーブ |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i3-8145U | |
GPU | インテル UHDグラフィックス620 | |
メモリ | 8GB DDR4 SO-DIMM | |
SSD | 250GB SSD | |
価格:70,378円 |
ノートパソコンについては「フォートナイト PC版ができるノートパソコンはコレ!」で詳しく書いたので御覧ください。
一緒に読まれている関連記事
価格検索
その他のPCも気になる方、各BTOパソコンショップのゲームPCを簡単に探せるように価格別に分けたので、以下のボタンからどうぞ!